平成26年度
すべてのプログラム
平成26年度
日時:2014年5月5日(月・祝) 10:30~12:30
会場:東京都美術館 講堂
定員:220名(事前予約制・定員となり次第締切)
参加費無料・先着順着席・同時通訳
日本語版:
英語版:
2015年3月9日(月)
①11:00~、②14:00~
2015年1月27日(火)
2015年1月31日(土)
2015年3月7日(土)
女子美スタイル2014(女子美術大学 大学院・芸術学部・短期大学部卒業・修了制作展)
2014年10月26日(日)
14:00~15:30
2014年6月8日(日)
10:00~16:00
「バルテュス展」
2014年9月13日(土)
10:00~16:00
「メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神」
2015年3月8日(日)
10:00~16:00
「新印象派―光と色のドラマ」展
2014年9月8日(月)
「メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神」
足立区立栗島中学校、墨田区立小梅小学校、台東区立金曽木小学校
2014年11月10日(月)
「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」
足立区立足立入谷小学校、台東区立金竜小学校、明晴学園小学部
2014年11月25日(火)
「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」
品川区立城南小学校、羽村市立羽村西小学校、江東区立大島西中学校
2015年2月23日(月)
「新印象派―光と色のドラマ」展
練馬区立田柄第二小学校、品川区立浅間台小学校、台東区立東浅草小学校
2014年9月5日(金)
19:30~21:00
「メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神」編
2014年9月19日(金)
19:30~21:00
「楽園としての芸術」展編
2015年2月13日(金)
18:00~20:00
「新印象派―光と色のドラマ」展編
2015年2月27日(金)
18:00~20:00
「新印象派―光と色のドラマ」展編
2014年8月29日(金)
18:30~19:00頃
2014年9月12日(金)
18:30~19:00頃
2014年10月24日(金)
17:30~18:00頃
2014年11月1日(金)
17:30~18:00頃
2014年11月21日(金)
17:30~18:00頃
2014年12月6日(土)
17:30~18:00頃
2014年12月14日(日)
17:30~18:00頃
2015年1月30日(金)
17:30~18:00頃
2015年2月13日(金)
17:15~17:45頃
2015年2月27日(金)
17:15~17:45頃
2015年3月20日(金)
18:00~18:30頃
2015年3月27日(金)
18:00~18:30頃
日時/対象の展覧会
2014年5月26日(月)
10:00~16:00/「バルテュス展」
2014年8月25日(月)
10:00~16:00/「メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神」、「楽園としての芸術」展
2014年12月8日(月)
10:00~16:00/「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」
2015年3月9日(月)
10:00~16:00/「新印象派―光と色のドラマ」展
会場:「楽園としての芸術」展 ギャラリーC(地下2階)
2014年8月8日(金)
「メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神」
2014年10月31日(金)
「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」
2015年1月13日(火)
「書」を楽しむ お正月編
2015年3月20日(金)
「新印象派―光と色のドラマ」展
2014年12月20日(土)
東京都美術館
2015年1月6日(火)
国立西洋美術館 常設展
2015年1月7日(水)
東京国立博物館 東洋館
2015年3月27日(金)
東京都美術館
2014年7月30日(水)
都立足立西高等学校/「メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神」
2014年10月7日(火)
台東区立根岸小学校/「楽園としての芸術」展
2014年12月9日(火)
玉川学園/「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」
2014年12月10日(水)
玉川学園/「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」
2014年12月12日(金)
玉川学園/「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」
2015年2月20日(金)
荒川区立第二日暮里小学校/「新印象派―光と色のドラマ」展
2015年3月5日(木)
埼玉県立伊奈学園中学校/「新印象派―光と色のドラマ」展
2015年3月19日(木)
都立多摩科学技術高校/「新印象派―光と色のドラマ」展
2015年3月20日(金)
豊島区立南池袋小学校/「新印象派―光と色のドラマ」展
2014年7月23日(水)
2014年9月3日(水)
2014年9月17日(水)
2014年10月1日(水)
2014年10月15日(水)
2014年10月29日(水)
2014年11月12日(水)
2014年11月26日(水)
2014年12月10日(水)
東京都美術館、国立科学博物館
2015年1月21日(水)
東京都美術館
2015年2月4日(水)
東京都美術館
2015年2月18日(水)
東京都美術館
2014年5月17日(土)
14:00~14:45頃
2014年7月19日(土)
14:00~14:45頃
2014年9月20日(土)
14:00~14:45頃
2014年11月15日(土)
14:00~14:45頃
2015年1月17日(土)
14:00~14:45頃
2015年3月21日(土)
14:00~14:45頃
2014年7月5日(土)、6日(日)、26日(土)、27日(日)
①10:00~10:30、②11:00~11:30(2回)
①10:00~10:30、②11:00~11:30(2回)
①10:00~10:30、②11:00~11:30(2回)
①10:00~10:30、②11:00~11:30(2回)
①10:00~10:30、②11:00~11:30(2回)
①10:00~10:30、②11:00~11:30(2回)
2014年6月15日(日)、18日(水)、22日(日)
13:15~、14:00~(2回)
会場:佐藤慶太郎記念アートラウンジ(中央棟1階)
2014年6月14日(土)、15日(日)
11:00~15:30
「バルテュス展」
2015年3月7日(土)
11:00~15:30
「新印象派―光と色のドラマ」展
2014年5月31日(土)
2014年6月15日(日)
2014年6月29日(日)
2014年7月5日(土)
講師:
ジェニファー・ラッセル氏(メトロポリタン美術館 副館長)
講師:
アデラ・オッペンハイム氏(メトロポリタン美術館 エジプト部門学芸員)
第一部 講師:
高橋源一郎(小説家)
第二部 講師:
佐久間寛厚(アトリエ・エレマン・プレザン東京代表)
聞き手:
中原淳行(本展担当・東京都美術館 学芸員)
平成26年度