2025/9/5 (金)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
織物BAR
2025/9/5 (金)
- 日時
- 2025年9月5日(金) 16:00〜20:00
- 会場
- 東京都美術館 ギャラリーA
- 参加費
- 無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
- 講師
- 久村卓
- 協力
- ディー・エム・シー株式会社、古着屋SAJI
閉じる
2025/9/12 (金)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
織物BAR
2025/9/12 (金)
- 日時
- 2025年9月12日(金) 16:00〜20:00
- 会場
- 東京都美術館 ギャラリーA
- 参加費
- 無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
- 講師
- 久村卓
- 協力
- ディー・エム・シー株式会社、古着屋SAJI
閉じる
2025/9/13 (土)
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
記念シンポジウム
2025/9/13 (土)
- 日時
- 2025年9月13日(土) 13:00~16:30
- 登壇者・内容
- シラール・ファン・ヒューフテン(本展監修者)「ファン・ゴッホの家: ファン・ゴッホ美術館 画家の遺産と家族のコレクション、受け継がれる物語」
クリス・ストルウェイク(19世紀オランダ美術史教授、元オランダ美術研究所所長)「誠実な仲買人 美術商テオ・ファン・ゴッホ」
レオ・ヤンセン(オランダ王立芸術科学アカデミー上級研究員、元ファン・ゴッホ美術館学芸員)「画家の心をたどる フィンセント・ファン・ゴッホの手紙」
- 会場
- 東京都美術館 講堂
- 定員
- 220名
- お申し込み開始日
- 2025年7月23日(水) 17:30~
- ※聴講無料。
- ※事前予約制。先着順で定員に達し次第、受付を終了します。
- ※日英同時通訳あり。
- ※アクセシビリティ対応:手話通訳・日本語字幕あり。必要な方は申込フォーム「その他連絡事項」にその旨をご記入ください。
閉じる
2025/9/14 (日)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
DIYライブ by 伊藤聡宏設計考作所 + スタジオメガネ建築設計事務所
2025/9/14 (日)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
DIYライブ by 伊藤聡宏設計考作所 + スタジオメガネ建築設計事務所 事前申込制
- 日時
- 2025年9月14日(日) 10:30~12:00 瀬尾夏美、野口健吾 聞き手:永井玲衣(作家)
- 会場
- 東京都美術館 ギャラリーB(企画棟 地下3階)
- 参加費
- 無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
- 定員
- 各回25名
- ※事前申込制。
- ※手話通訳つき。
- ※定員になり次第、受付を終了。
閉じる
2025/9/19 (金)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
織物BAR
2025/9/19 (金)
- 日時
- 2025年9月19日(金) 16:00〜20:00
- 会場
- 東京都美術館 ギャラリーA
- 参加費
- 無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
- 講師
- 久村卓
- 協力
- ディー・エム・シー株式会社、古着屋SAJI
閉じる
2025/9/20 (土)
とびラーによる建築ツアー
2025/9/20 (土)
- 日時
- 2025年9月20日(土) 14:00~14:45頃(受付開始13:45)
- 定員
- 30名(事前申込制、申込多数の場合抽選)
- 申込期間
- 2025年8月20日(水)~8月26日(火)
- ※申込方法等の詳細は、「とびラーによる建築ツアー」をご確認ください。
- ※参加無料。事前申込により受付、定員を超過した場合は、抽選。
- ※記録用の撮影や取材等が入ることがあります。
閉じる
2025/9/21 (日)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
ワークショップ ②瀬尾夏美|聞き書きワークショップ
2025/9/21 (日)
- 日時
- 2025年9月21日(日) 13:00~15:00
- 会場
- 東京都美術館 スタジオ(交流棟2階)
- 対象
- 中学生以上
- 参加費
- 無料
- 定員
- 15名
- 参加方法
- 【お申込みについてお願い】
1)参加される方ご本人のお名前でお申込みください。
2)複数名での参加を希望の場合、お一人ずつお申込みが必要です。「その他連絡事項」欄に同伴である旨をご記入ください。
- ※事前申込制。
- ※手話通訳をご希望の方は申込時にお知らせください。
- ※定員になり次第、受付を終了。
閉じる
2025/9/26 (金)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
織物BAR
2025/9/26 (金)
- 日時
- 2025年9月26日(金) 16:00〜20:00
- 会場
- 東京都美術館 ギャラリーA
- 参加費
- 無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
- 講師
- 久村卓
- 協力
- ディー・エム・シー株式会社、古着屋SAJI
閉じる
2025/9/26 (金)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
DIYライブ by 伊藤聡宏設計考作所 + スタジオメガネ建築設計事務所
2025/9/26 (金)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
DIYライブ by 伊藤聡宏設計考作所 + スタジオメガネ建築設計事務所 事前申込制
- 日時
- 2025年9月26日(金) 18:00~19:30 伊藤喜彦(東京都立大学 准教授)
- 会場
- 東京都美術館 ギャラリーB(企画棟 地下3階)
- 参加費
- 無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
- 定員
- 各回25名
- ※事前申込制。
- ※手話通訳つき。
- ※定員になり次第、受付を終了。
閉じる
2025/9/27 (土)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
ワークショップ ③ダンヒル&オブライエン|彫刻ワークショップ
「いろはパレード」
2025/9/27 (土)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
ワークショップ ③ダンヒル&オブライエン|彫刻ワークショップ
「いろはパレード」 事前申込制
- 日時
- 2025年9月27日(土) 14:00~17:00
- 会場
- 東京都美術館 スタジオ(交流棟2階)
- 対象
- 小学生以上
小学校3年生以下は保護者同伴でご参加ください。
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
- 協力
- かえつ有明中・高等学校
- 参加方法
- 【お申込みについてお願い】
1)参加される方ご本人のお名前でお申込みください。
2)複数名での参加を希望の場合、お一人ずつお申込みが必要です。「その他連絡事項」欄に同伴である旨をご記入ください。
3)小学生3年生以下の方が参加される場合、保護者の方の同伴が必要です。保護者の方は、参加(作品作り)を希望であれば、お二人分の申込をお送りください。
見学希望であれば、「その他連絡事項」欄に同伴である旨をご記入ください。
- ※事前申込制。
- ※手話通訳をご希望の方は申込時にお知らせください。
- ※日英逐次通訳。
- ※定員になり次第、受付を終了。
閉じる
2025/10/3 (金)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
織物BAR
2025/10/3 (金)
- 日時
- 2025年10月3日(金) 13:30〜17:30
- 会場
- 東京都美術館 ギャラリーA
- 参加費
- 無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
- 講師
- 久村卓
- 協力
- ディー・エム・シー株式会社、古着屋SAJI
閉じる
2025/10/5 (日)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
DIYライブ by 伊藤聡宏設計考作所 + スタジオメガネ建築設計事務所
2025/10/5 (日)
「つくるよろこび 生きるためのDIY」
DIYライブ by 伊藤聡宏設計考作所 + スタジオメガネ建築設計事務所 事前申込制
- 日時
- 2025年10月5日(日) 14:00~16:00 久村卓、ダンヒル&オブライエン
- 会場
- 東京都美術館 ギャラリーB(企画棟 地下3階)
- 参加費
- 無料(当日有効の展覧会チケットが必要)
- 定員
- 各回25名
- ※事前申込制。
- ※日英逐次通訳。
- ※手話通訳つき。
- ※定員になり次第、受付を終了。
閉じる
2025/10/27 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
2025/10/27 (月)
- 日時
- 2025年10月27日(月) 10:00~16:00(入室は時間指定制)
- 対象
- 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳などをお持ちの方400名とその介助者(1名まで)
- 申込期間
- 2025年8月26日(火)~9月19日(金)
閉じる
2025/11/7 (金)
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
朗読シアター①
2025/11/7 (金)
- 日時
- 2025年11月7日(金) 18:00
- 出演
- 今井朋彦 矢代朝子
- 会場
- 東京都美術館 講堂
- 定員
- 200名 全席自由席
- お申し込み開始日
- 2025年7月23日(水) 17:30~
- ※料金4,000円。
- ※事前予約制。先着順で定員に達し次第、受付を終了します。
- ※開場は開演の30分前。
- ※本編は1時間半以内を予定しています。
- ※アクセシビリティ対応:聴覚に障害のある方に台本タブレット端末を貸し出します。必要な方は申込フォーム「その他連絡事項」にその旨をご記入ください。
閉じる
2025/11/8 (土)
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
朗読シアター②
2025/11/8 (土)
- 日時
- 2025年11月8日(土) 11:00
- 出演
- 今井朋彦 矢代朝子
- 会場
- 東京都美術館 講堂
- 定員
- 200名 全席自由席
- お申し込み開始日
- 2025年7月23日(水) 17:30~
- ※料金4,000円。
- ※事前予約制。先着順で定員に達し次第、受付を終了します。
- ※開場は開演の30分前。
- ※アフタートークあり。
- ※本編は1時間半以内を予定しています。
- ※アクセシビリティ対応:聴覚に障害のある方に台本タブレット端末を貸し出します。必要な方は申込フォーム「その他連絡事項」にその旨をご記入ください。
閉じる
2025/11/8 (土)
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
朗読シアター③
2025/11/8 (土)
- 日時
- 2025年11月8日(土) 15:00
- 出演
- 今井朋彦 矢代朝子
- 会場
- 東京都美術館 講堂
- 定員
- 200名 全席自由席
- お申し込み開始日
- 2025年7月23日(水) 17:30~
- ※料金4,000円。
- ※事前予約制。先着順で定員に達し次第、受付を終了します。
- ※開場は開演の30分前。
- ※アフタートークあり。
- ※本編は1時間半以内を予定しています。
- ※アクセシビリティ対応:聴覚に障害のある方に台本タブレット端末を貸し出します。必要な方は申込フォーム「その他連絡事項」にその旨をご記入ください。
閉じる
2025/11/9 (日)
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
朗読シアター④
2025/11/9 (日)
- 日時
- 2025年11月9日(日) 13:00
- 出演
- 今井朋彦 矢代朝子
- 会場
- 東京都美術館 講堂
- 定員
- 200名 全席自由席
- お申し込み開始日
- 2025年7月23日(水) 17:30~
- ※料金4,000円。
- ※事前予約制。先着順で定員に達し次第、受付を終了します。
- ※開場は開演の30分前。
- ※アフタートークあり。
- ※本編は1時間半以内を予定しています。
- ※アクセシビリティ対応:聴覚に障害のある方に台本タブレット端末を貸し出します。必要な方は申込フォーム「その他連絡事項」にその旨をご記入ください。
閉じる
2025/11/15 (土)
とびラーによる建築ツアー
2025/11/15 (土)
- 日時
- 2025年11月15日(土) 14:00~14:45頃(受付開始13:45)
- 定員
- 30名(事前申込制、申込多数の場合抽選)
- 申込期間
- 2025年10月8日(水)~10月14日(火)
- ※申込方法等の詳細は、「とびラーによる建築ツアー」をご確認ください。
- ※参加無料。事前申込により受付、定員を超過した場合は、抽選。
- ※記録用の撮影や取材等が入ることがあります。
閉じる
2026/1/24 (土)
とびラーによる建築ツアー
2026/1/24 (土)
- 日時
- 2026年1月24日(土) 14:00~14:45頃(受付開始13:45)
- 定員
- 30名(事前申込制、申込多数の場合抽選)
- 申込期間
- 2025年12月10日(水)~12月16日(火)
- ※申込方法等の詳細は、「とびラーによる建築ツアー」をご確認ください。
- ※参加無料。事前申込により受付、定員を超過した場合は、抽選。
- ※記録用の撮影や取材等が入ることがあります。
閉じる
2026/2/9 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「東京都美術館開館100周年記念 スウェーデン絵画 北欧の光、日常のかがやき」
2026/2/9 (月)
- 日時
- 2026年2月9日(月) 10:00~16:00(入室は時間指定制)
- 対象
- 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳などをお持ちの方400名とその介助者(1名まで)
- 申込期間
- 2025年11月25日(火)~12月19日(金)
閉じる
2026/3/14 (土)
とびラーによる建築ツアー
2026/3/14 (土)
- 日時
- 2026年3月14日(土) 14:00~14:45頃(受付開始13:45)
- 定員
- 30名(事前申込制、申込多数の場合抽選)
- 申込期間
- 2026年2月4日(水)~2月10日(火)
- ※申込方法等の詳細は、「とびラーによる建築ツアー」をご確認ください。
- ※参加無料。事前申込により受付、定員を超過した場合は、抽選。
- ※記録用の撮影や取材等が入ることがあります。
閉じる