展覧会

無料

都美セレクション グループ展 2018

Group Show of Contemporary Artists 2018

2018年6月9日(土)~7月1日(日)

「都美セレクション グループ展」は、新しい発想によるアートの作り手の支援を目的とした展覧会です。各展覧会は、企画を公募し、審査により選抜されたグループが実施します。東京都美術館のギャラリーA、B、Cの空間だからこそ実現可能な展覧会で、絵画、写真、映像、ミクストメディア、インスタレーションなどさまざまなジャンルの作品を紹介します。今年度は、3グループが展覧会を開催します。

スケジュール

スケジュール
Quiet Dialogue: インビジブルな存在と私たち

会期:2018年6月9日(土)~7月1日(日)
会場:ギャラリーA
グループ名:Back and Forth Collective

セナ・バショズ《Time Worm》2014 映像・30分13秒
複数形の世界のはじまりに

会期:2018年6月9日(土)~7月1日(日)
会場:ギャラリーB
グループ名:複数形の世界のはじまりに

参考作品 / 2017
蝶の羽ばたき Time Difference 時差 vol.3 New York-Seattle-London-Tokyo

会期:2018年6月9日(土)~7月1日(日)
会場:ギャラリーC
グループ名:ART BEASTIES

ART BEASTIES《Meeting Table》2018 「In the Shadow of Olympus」展でのパフォーマンス

閉じる

展覧会基本情報

展覧会基本情報
会期
2018年6月9日(土)~7月1日(日)
会場
ギャラリーA・B・C
休室日
6月18日(月)
開室時間
9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
夜間開室
金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
観覧料
無料
主催
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、各展覧会の実施グループ
「都美セレクション グループ展 2018」審査委員
大谷省吾(東京国立近代美術館 美術課長)、笠嶋忠幸(出光美術館 学芸課長)、野地耕一郎(泉屋博古館 分館長)、南雄介(愛知県美術館 館長)、山村仁志(東京都美術館 学芸担当課長)

閉じる

その他の展覧会