無料
2025年7月31日(木)~8月10日(日)
東京都美術館のアート・コミュニケーション事業の活動について広く発信することを目的に、2023年から「アート・コミュニケーション事業を体験する」を開催しています。3年目となる本年は、ミュージアムで創発される協働的な学びに注目し、多様な人々が作品との対話を介してつながりを育む営み、文化への関心から始まる社会参加について考えていきます。
本展では、他者や文化財との関わりを大切に制作をつづける3組の作家を紹介します。また、上野公園の文化施設※が連携し12年にわたって展開してきた「Museum Start あいうえの」のアーカイブ展示や、記録映像の上映、子どもも大人も楽しめる参加型のワークショップなどを実施します。
会場では「とびらプロジェクト」で活躍する、さまざまなアート・コミュニケータ(とびラー)がみなさまをお迎えし、作品をともに楽しむ機会をつくります。夏休みの1日、あなたもミュージアム体験をはじめてみませんか?
Museum Start あいうえのとは?
上野公園の文化施設※が連携し、すべてのこどものミュージアムデビューを応援する「ラーニング・デザイン・プロジェクト」です。こどもと大人が文化やアートに出会い、楽しみ、ともに学びあう環境を創造しています。
※主催:東京都、東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、東京藝術大学
共催:上野の森美術館、恩賜上野動物園、国立科学博物館、国立国会図書館国際子ども図書館、国立西洋美術館、東京国立博物館、東京文化会館(五十音順)
https://museum-start.jp/
出品作家(五十音順)
がかのか族(幸田千依と加茂昂とその息子)
三輪途道
森友紀恵