展覧会

連携展無料

第3回 都美セレクション グループ展
Ezotic Caravan -国の北から-

2014年12月5日(金)~12月20日(土)

第3回 都美セレクション Ezotic Caravan ‐国の北から‐ ポスター

「第3回 都美セレクション グループ展公募」にて選出されたグループによる展覧会です。

[グループによる展覧会紹介]
日本という「制度化」によって急速な開発が進められた国の北。開発が落ち着いた時代に生まれた私たちは「北の国から」のような生活は知りません。住環境も整っていて冬も暖かく過ごしやすい幸せな時代、でも何か物足りない。北海道の何かを作らなければいけない世代だと信じ、国内外で活躍中の作家に加え、マンガやお笑いといった多種多様な表現や、ディスカッションを通して、Ezoticの可能性を提案・交換・検証できる場とします。

[出品作家]*印は代表者
風間天心、川上亜里子、菊谷達史、国松希根太、佐直麻里子、スズキナツコ、高橋喜代史、冨田哲司、端聡、福森崇広、宮地明人、村住知也、村山之都、モサパサ、茂呂剛伸、矢口佳那、山田啓貴、渡辺元佳*、企画・構成:片山実季

[グループプロフィール]
本グループEzotic Troupe は、北海道出身の作家によって結成されました。長い間中央集権に属さなかった土地であり、急速な開発が進められた北海道。そこに息づいている風土や精神性を表すため‘Ezotic’という言葉をつくりました。Ezotic という要素が「自分たちの表現の中にどんな形であるのか」「自分自身にどう関係しているのか」をアートで追求しています。

主な作品

主な作品
  • 渡辺元佳《img src=“#” alt=“cogito ergo sum” /》

    渡辺元佳《img src=“#” alt=“cogito ergo sum” /》2014年
    ステンレス、木に鉛筆デッサン、アクリル、紙、ナイロン布、モーター、センサー、ファン、ライト、コード 250×160×150cm
    撮影:谷裕文/田辺康孝

  • 国松希根太《HORIZON》

    国松希根太《HORIZON》2013年
    アクリル、板/鉄 81×450cm
    撮影:瀧原界

  • 菊谷達史《Reborn 7》

    菊谷達史《Reborn 7》2014年
    油彩、カンヴァス 162.0×192.0cm

  • 風間天心《The Distance》

    風間天心《The Distance》2014年
    撮影:Lukasz Gasiorowski

閉じる

展覧会基本情報

展覧会基本情報
会期
2014年12月5日(金)~12月20日(土)
会場
ギャラリーC
休室日
12月15日(月)
開室時間
9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
※最終日12月20日(土)は9:30~13:30
夜間開室
金曜日、12月6日(土)、13日(土)、14日(日)は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
観覧料
無料
主催
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)

閉じる