展覧会

特別展

クリムト展 ウィーンと日本 1900

Gustav Klimt: Vienna – Japan 1900

2019年4月23日(火)~7月10日(水)

「クリムト展 ウィーンと日本 1900」ポスター

19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムト(1862-1918)。華やかな装飾性と世紀末的な官能性をあわせもつその作品は、いまなお圧倒的な人気を誇ります。没後100年を記念する本展覧会では、初期の自然主義的な作品から、分離派結成後の黄金様式の時代の代表作、甘美な女性像や数多く手掛けた風景画まで、日本では過去最多となる25点以上の油彩画を紹介します。ウィーンの分離派会館を飾る壁画の精巧な複製による再現展示のほか、同時代のウィーンで活動した画家たちの作品や、クリムトが影響を受けた日本の美術品などもあわせ、ウィーン世紀末美術の精華をご覧ください。

みどころ
○みどころ

1. 過去最大級のクリムト展

初期の自然主義的な作品から、「黄金様式」の時代の代表作、甘美な女性像や清々しい風景画まで、日本では過去最多となるクリムトの油彩画25点以上を通して、その芸術の全容に迫ります。

2. 《女の三世代》、初来日

円熟期のクリムトが手がけた《女の三世代》(ローマ国立近代美術館所蔵)が初来日します。銀などの素材が用いられたクリムトならではの繊細な技法と装飾的な表現を、この機会にご堪能ください。

3. 世紀末ウィーンと日本

19世紀後半のヨーロッパでの流行を受け、ウィーンでも日本美術が人気を博し、その表現やモティーフが美術に取り入れられました。日本美術に影響を受けたクリムトや同時代画家たちの作品とともに、彼らに影響を与えた日本の美術品を展示し、美術におけるウィーンと日本とのつながりを明らかにします。

閉じる

展覧会基本情報

展覧会基本情報
会期
2019年4月23日(火)~7月10日(水)
会場
企画展示室
休室日
5月7日(火)、20日(月)、27日(月)、6月3日(月)、17日(月)、7月1日(月)
開室時間
9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
夜間開室
金曜日、7月4日(木)、6日(土)は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
観覧料

前売券 | 一般 1,400円 / 大学生・専門学校生 1,100円 / 高校生 600円 / 65歳以上 800


当日券 | 一般 1,600円 / 大学生・専門学校生 1,300円 / 高校生 800円 / 65歳以上 1,000


団体券 | 一般 1,400円 / 大学生・専門学校生 1,100円 / 高校生 600円 / 65歳以上 800
※団体割引の対象は20名以上


※中学生以下は無料 *6月1日(土)~6月14日(金)は大学生・専門学校生・高校生無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料
※いずれも証明できるものをご持参ください

主催
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、朝日新聞社、TBS、ベルヴェデーレ宮オーストリア絵画館
後援
オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム
協賛
ショップチャンネル、セコム、損保ジャパン日本興亜、大日本印刷、竹中工務店、トヨタ自動車、三菱商事、パナソニック、みずほ銀行
協力
全日本空輸

閉じる

イベント情報

イベント情報
○記念講演会

本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。


日時
2019年4月23日(火) 14:00~15:30(開場13:30)
テーマ
「クリムト:その人生と芸術」
講師
マークス・フェリンガー氏(本展監修者、ベルヴェデーレ宮オーストリア絵画館 学芸員)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

日時
2019年6月8日(土) 14:00~15:30(開場13:30)
テーマ
「クリムトとウィーンの“聖なる春”」
講師
千足伸行氏(本展監修者、成城大学 名誉教授、広島県立美術館 館長)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

日時
2019年6月15日(土) 14:00~15:30(開場13:30)
テーマ
「クリムトの『黄金様式』」
講師
小林明子(東京都美術館 学芸員)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

※聴講無料。ただし本展観覧券(半券可)が必要です。
※当日13:00より講堂前で整理券を配布し、定員になり次第、受付を終了。
※整理券は、一人につき一枚の配布となります。

○イブニング・レクチャー

本展を担当する学芸員が見どころを解説します。


日時
2019年5月10日(金) 18:30~19:00
講師
小林明子(東京都美術館 学芸員)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

日時
2019年6月7日(金) 18:30~19:00
講師
小林明子(東京都美術館 学芸員)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

※聴講無料。ただし本展観覧券(半券可)が必要です。
※当日、開始時間の20分前より開場し、定員になり次第、受付を終了。
※ご本人以外の席の確保はご遠慮ください。

○障害のある方のための
特別鑑賞会 事前申込制

普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。


日時
2019年5月20日(月) 10:00~16:00
対象
身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳などをお持ちの方各回350名とその介助者(1名まで)
申込期間
2019年3月25日(月)~2019年4月15日(月)

閉じる

その他の展覧会