展覧会

特別展

伝説の洋画家たち 二科100年展

Legendary artists of Japanese Western Painting The Centennial of the NIKA Exhibition

2015年7月18日(土)~9月6日(日)

伝説の洋画家たち 二科100年展
当館創設の機をもたらした美術団体展の中でも在野の雄であった二科会。岸田劉生、佐伯祐三、小出楢重、関根正二、古賀春江、藤田嗣治、松本竣介、岡本太郎、東郷青児など、実に様々な作家たちが発表し、海外からはマティスらも参加した二科会の100年の歴史から、20世紀の日本美術史を展観します。

展覧会基本情報

展覧会基本情報
会期
2015年7月18日(土)~9月6日(日)
会場
企画棟 企画展示室
休室日
月曜日、7月21日(火)
※ただし、7月20日(月・祝)は開室
開室時間
9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
夜間開室
金曜日は9:30~21:00(入室は閉室の30分前まで)
観覧料

前売券 | 一般 1,300円 / 学生 1,000円 / 高校生 600円 / 65歳以上 800


当日券 | 一般 1,500円 / 学生 1,200円 / 高校生 800円 / 65歳以上 1,000


団体券 | 一般 1,300円 / 学生 1,000円 / 高校生 600円 / 65歳以上 800
※団体割引の対象は20名以上


※中学生以下は無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料
※いずれも証明できるものをご持参ください

主催
東京都美術館(公益社団法人東京都歴史文化財団)、公益社団法人二科会、産経新聞社、フジテレビジョン
協賛
大伸社、アートネイチャー、アイセイ、文明堂東京
協力
BSフジ

閉じる

イベント情報

イベント情報
○記念講演会

二科会の絵画部・彫刻部を代表する2人による講演会。二科会の歩みや作家の足取りについて語ります。


日時
2015年7月18日(土) 14:00~15:30
講師
田中良(公益社団法人二科会 理事長)
吉野毅(公益社団法人二科会 常務理事)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

※聴講無料。ただし同展観覧券(半券可)が必要です。
※当日13:00より講堂前で整理券を配布し、定員になり次第、受付を終了。開場は13:30です。

○イブニング・レクチャー

本展担当の学芸員や二科会による展覧会の見どころ等を解説します。


日時
2015年7月24日(金) 19:00~19:30
テーマ
「100回展、そして…」
出演
生方純一(公益社団法人二科会 常務理事)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

日時
2015年7月31日(金) 19:00~19:30
テーマ
「二科草創期の個性派たち」
出演
川内悟(公益社団法人二科会 常務理事)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

日時
2015年8月7日(金) 19:00~19:30
テーマ
「戦後からの二科会」
出演
松室重親(公益社団法人二科会 常務理事)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

日時
2015年8月14日(金) 19:00~19:30
テーマ
「有島生馬という交差点」
出演
平方正昭(東京都美術館 学芸員)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

日時
2015年8月21日(金) 19:00~19:30
テーマ
「藤川勇造とその周辺」
出演
平方正昭(東京都美術館 学芸員)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

日時
2015年8月28日(金) 19:00~19:30
テーマ
「世界の中での二科会」
出演
平方正昭(東京都美術館 学芸員)
会場
東京都美術館 講堂(交流棟 ロビー階/定員225名)

※聴講無料。ただし本展観覧券(半券可)が必要です。
※当日18:40より開場し、定員になり次第、受付を終了。

○障害のある方のための
特別鑑賞会 事前申込制

普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。


日時
2015年8月24日(月) 10:00~16:00(受付終了時刻は15:00)
対象
身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳などをお持ちの方400名とその介助者(1名まで)
申込期間
2015年6月29日(月)~2015年7月20日(月)
申込方法
郵送もしくは、ウェブサイトにて、事前申込

※応募者が多数の場合は抽選になる場合もあります。

閉じる

その他の展覧会