2017(平成29)年度
2018/3/17 (土)
「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」
記念講演会②
本展担当学芸員をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/3/17 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2018/3/16 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/3/2 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/2/26 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」
普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。
2018/2/23 (金)
「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」
イブニング・レクチャー②
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/2/2 (金)
「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」
イブニング・レクチャー①
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/1/26 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/1/23 (火)
「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」
記念講演会①
本展担当学芸員をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/1/20 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2017/12/22 (金)
上野アーティストプロジェクト「現代の写実―映像を超えて」
ギャラリー・トーク②「現代の写実を見る」
本展担当の学芸員が「現代の写実」展をガイドします。
2017/12/16 (土)
上野アーティストプロジェクト「現代の写実―映像を超えて」
アーティストトーク③「出品作家が語る写実表現」
出品作家が写実表現について語ります。
2017/12/11 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」
普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。
2017/12/9 (土)
上野アーティストプロジェクト「現代の写実―映像を超えて」
講演会
本展担当学芸員が現代の写実(リアリズム)について講演します。
2017/12/8 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/12/2 (土)
上野アーティストプロジェクト「現代の写実―映像を超えて」
アーティストトーク②「出品作家が語る写実表現」
出品作家が写実表現について語ります。
2017/12/1 (金)
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」
イブニング・レクチャー②
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2017/11/25 (土)
上野アーティストプロジェクト「現代の写実―映像を超えて」
アーティストトーク①「出品作家が語る写実表現」
出品作家が写実表現について語ります。
2017/11/24 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/11/24 (金)
上野アーティストプロジェクト「現代の写実―映像を超えて」
ギャラリー・トーク①「現代の写実を見る」
本展担当の学芸員が「現代の写実」展をガイドします。
2017/11/18 (土)
手話通訳付 建築ツアー
11月18日の建築ツアーには、手話通訳が付きます。ツアーでは、いつもの建築ツアーと同じく、アート・コミュニケータ(とびラー)の案内で館内をめぐります。
2017/11/18 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2017/11/17 (金)
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」
ベビーカーツアー「ベビーといっしょにミュージアム」
赤ちゃんと一緒でも安心して美術館を楽しめるよう、アート・コミュニケータが「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」の作品鑑賞に付き添うプログラムです。
誰かと一緒に作品をみることで、いつもと違う新鮮な発見があるかもしれません。美術館が初めての方も歓迎します。授乳室などの施設設備のご案内もいたします。赤ちゃんとゆったり美術館体験を楽しみませんか。
2017/11/3 (金・祝)
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」
イブニング・レクチャー①
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2017/10/27 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/10/24 (火)
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」
開催記念シンポジウム
本展総合監修者らがパネリストとして登場します。
2017/9/24 (日)
「杉戸洋展 とんぼ と のりしろ」
トークイベント「とんぼ と のびしろ」(本展図録サイン会)
西澤徹夫(建築家)×大石雅之(建築家)×杉戸洋
※聴講無料。ただし本展観覧券(半券可)と当日配布の整理券が必要です。
※整理券の配布場所は、13:00~14:30は「杉戸洋 とんぼ と のりしろ」会場入口の受付、14:30以降はトークイベント会場の講堂前にて整理券を配布。定員になり次第、配布を終了。開場は14:30です。
※トークイベント終了後、本展図録のサイン会を行います。ご希望の方は事前に展覧会会場受付にて本展図録をご購入ください。
2017/9/23 (土)
「杉戸洋展 とんぼ と のりしろ」
杉戸洋さんと楽しむワークショップ「あんみつのかんてんの色」
※参加には事前申込が必要です。定員になり次第、受付を終了。
※参加無料。ただし大学生・専門学校生以上の方は本展観覧券(半券可)が必要です。
※ご持参いただく持ち物、注意事項については、申込フォームに記載の「お願い」をご一読ください。
※ワークショップ終了後、本展図録のサイン会を行います。ご希望の方は事前に展覧会会場受付にて本展図録をご購入ください。
2017/9/22 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/9/16 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2017/9/9 (土)
「ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション」
記念講演会③
本展担当学芸員をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2017/8/28 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション」
普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。
2017/8/25 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/8/25 (金)
「杉戸洋 とんぼ と のりしろ」
ギャラリートーク
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2017/8/20 (日)
「ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション」
記念講演会②
本展担当学芸員をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2017/8/18 (金)
「杉戸洋 とんぼ と のりしろ」
ギャラリートーク
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2017/8/18 (金)
「ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション」
イブニング・レクチャー②
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2017/8/11 (金・祝)
トビカン・トワイライト・ツアー
夕暮れ時の東京都美術館を散策するツアーです。だんだんと夜の光景に移りゆくひとときを一緒に楽しみませんか?
2017/8/4 (金)
「杉戸洋 とんぼ と のりしろ」
ギャラリートーク
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2017/8/4 (金)
「ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション」
イブニング・レクチャー①
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2017/7/22 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2017/7/21 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/7/20 (木)
「ボストン美術館の至宝展-東西の名品、珠玉のコレクション」
記念講演会①
本展担当学芸員をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2017/6/23 (金)
「ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル『バベルの塔』展」
イブニング・レクチャー②
本展担当の学芸員が、展覧会の見どころを解説します。
2017/6/17 (土)
「ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル『バベルの塔』展」
記念講演会③
ボイマンス美術館のキュレーターをはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2017/6/9 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/6/2 (金)
「ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル『バベルの塔』展」
イブニング・レクチャー①
本展担当の学芸員が、展覧会の見どころを解説します。
2017/5/29 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル『バベルの塔』展」
普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。
2017/5/27 (土)
「ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル『バベルの塔』展」
記念講演会②
ボイマンス美術館のキュレーターをはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2017/5/20 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2017/5/19 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/4/21 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2017/4/18 (火)
「ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル『バベルの塔』展」
記念講演会①
ボイマンス美術館のキュレーターをはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。