2018(平成30)年度
2019/3/16 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2019/3/15 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2019/3/15 (金)
「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」
イブニング・レクチャー②
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2019/3/9 (土)
「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」
映画上映会
本展展示作品の岩佐又兵衛《山中常盤物語絵巻》を題材にした美術映画(羽田澄子監督、2004年)を上映します。
2019/3/1 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2019/2/28 (木)
ART meets MUSIC 第4回
「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」
「東京都美術館×東京文化会館×東京都交響楽団」の連携による、展覧会も音楽会も楽しむスペシャル企画です。
2019/2/27 (水)
「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」
記念講演会
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2019/2/25 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」
普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。
2019/2/15 (金)
「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」
イブニング・レクチャー①
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2019/1/19 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2019/1/18 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2019/1/11 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2019/1/11 (金)
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」
イブニング・レクチャー③
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/12/28 (金)
「東京都美術館コレクション展 喜怒哀楽の書」
スペシャルトークショー
展示会場内にゲストをお迎えしてトークショーを開催します。
2018/12/23 (日・祝)
「東京都美術館コレクション展 喜怒哀楽の書」
担当学芸員によるギャラリートーク
本展担当の学芸員による展覧会の見どころ等をご紹介します。
2018/12/23 (日・祝)
上野アーティストプロジェクト2018「見る、知る、感じる──現代の書」
担当学芸員によるギャラリートーク
本展担当の学芸員による展覧会の見どころ等をご紹介します。
2018/12/8 (土)
上野アーティストプロジェクト2018「見る、知る、感じる──現代の書」
出品作家によるアーティストトーク②
作品を前にして、思い思いのテーマで繰り広げるアーティストトークです。
2018/12/7 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/12/7 (金)
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」
イブニング・レクチャー②
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/12/2 (日)
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」
記念講演会②
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/12/1 (土)
上野アーティストプロジェクト2018「見る、知る、感じる──現代の書」
出品作家によるアーティストトーク①
作品を前にして、思い思いのテーマで繰り広げるアーティストトークです。
2018/11/26 (月)
ART meets MUSIC 第3回
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」
「東京都美術館×東京文化会館×東京都交響楽団」の連携による、展覧会も音楽会も楽しむスペシャル企画です。
2018/11/23 (金・祝)
「東京都美術館コレクション展 喜怒哀楽の書」
プレ講演会
「喜怒哀楽の書」の開幕に先駆けて講演会を開催します。
2018/11/17 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2018/11/12 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「ムンク展―共鳴する魂の叫び」
普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。
2018/11/2 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/11/2 (金)
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」
イブニング・レクチャー①
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/10/27 (土)
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」
記念講演会①
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/10/5 (月)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/10/1 (月)
佐藤慶太郎生誕150年記念講演会
「美のこころざし-石炭の神様・佐藤慶太郎と東京都美術館」
東京都美術館の設立に寄与した、北九州の実業家・佐藤慶太郎の生誕150年を記念し、「都民の日」の10月1日に開催する記念講演会です。
2018/9/28 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/9/15 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2018/9/13 (木)
ART meets MUSIC 第2回
「没後50年 藤田嗣治展」
「東京都美術館×東京文化会館×東京都交響楽団」の連携による、展覧会も音楽会も楽しむスペシャル企画です。
2018/9/8 (土)
「没後50年 藤田嗣治展」
記念講演会③
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/8/31 (金)
「没後50年 藤田嗣治展」
イブニング・レクチャー②
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/8/27 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「没後50年 藤田嗣治展」
普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。
2018/8/24 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/8/18 (土)
「没後50年 藤田嗣治展」
記念講演会②
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/8/17 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/8/10 (金)
「没後50年 藤田嗣治展」
イブニング・レクチャー①
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/8/4 (土)
「没後50年 藤田嗣治展」
記念講演会①
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/8/2 (木)
ART meets MUSIC 第1回
「BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン」
「東京都美術館×東京文化会館×東京都交響楽団」の連携による、展覧会も音楽会も楽しむスペシャル企画です。
2018/7/27 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/7/21 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2018/7/6 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/6/29 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/6/8 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/6/2 (土)
「プーシキン美術館展──旅するフランス風景画」
記念講演会③
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/5/28 (月)
障害のある方のための特別鑑賞会「プーシキン美術館展──旅するフランス風景画」
普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように、休室日に鑑賞会を開催します。
2018/5/25 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/5/25 (金)
「プーシキン美術館展──旅するフランス風景画」
イブニング・レクチャー②
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/5/19 (土)
建築ツアー
東京都美術館の建物そのものを楽しんでいただくツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、ガイド独自のツアーにご案内します。
2018/5/18 (金)
トビカン・ヤカン・カイカン・ツアー
ライトアップされた東京都美術館を散策するツアーです。アート・コミュニケータ(とびラー)がガイドを務め、素敵なツアーにご案内いたします。
2018/5/12 (土)
「プーシキン美術館展──旅するフランス風景画」
記念講演会②
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。
2018/5/11 (金)
「プーシキン美術館展──旅するフランス風景画」
イブニング・レクチャー①
本展担当の学芸員による展覧会の見どころを解説します。
2018/4/14 (土)
「プーシキン美術館展──旅するフランス風景画」
記念講演会①
本展学術協力者をはじめ、研究者らがそれぞれのテーマで講演します。