トップページ
アート・コミュニケーション・プログラム
資料BOX
資料BOX
現在配布中の印刷物や、これまでに配布した印刷物をダウンロードしていただくことができます。
こども向けの「展覧会ジュニアガイド」、美術情報室所蔵の“おすすめ本”を紹介する「ライぶらり」、
当館の建築案内「トビカンみどころマップ」など、楽しめる印刷物を順次公開しております。
ジュニアガイド
建築マップ
リーフレット
ライぶらり
寄稿・取材記事など
ジュニアガイド
ジュニアガイド
奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド
2019年2月
没後50年 藤田嗣治展
2018年8月
ゴッホ展 巡りゆく日本の夢
2017年10月
ティツィアーノとヴェネツィア派展
2017年1月
ゴッホとゴーギャン展
2016年10月
生誕300年記念 若冲展
2016年4月
マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展
2015年9月
大英博物館展―100のモノが語る世界の歴史
2015年4月
新印象派―光と色のドラマ展
2015年1月
メトロポリタン美術館 古代エジプト展 女王と女神
2014年6月
世紀の日本画展
2014年1月
ルーヴル美術館展
2013年7月
エル・グレコ展(7種)
2013年1月
メトロポリタン美術館展
2012年12月
マウリッツハイス美術館展
2012年7月
閉じる
建築マップ
建築マップ
トビカンみどころマップ(ケンチク案内編・タイルの秘密編統合板)
2017年9月
トビカンみどころマップ英語版 Architectural High Points the Tokyo Metropolitan Art Museum,TOBIKAN
2014年1月14日
トビカンみどころマップ(前川ケンチク案内編)
2013年11月
東京都美術館ヤカン・ミドコロ・スポット
2013年10月
トビカンみどころマップ(タイルの秘密編)
2013年2月
閉じる
リーフレット
リーフレット
とびラー募集2019
2019年1月
とびラー募集2018
2017年12月
Museum Start あいうえの 2017
2017年5月
とびらプロジェクト活動紹介リーフレット2017
2017年2月
とびラー募集2017
2016年12月
Museum Start あいうえの 2016
2016年5月
Gateways to iUeno(あいうえののとびら英語版)
2016年3月
とびラー募集2016
2015年12月
Museum Start あいうえの 2015
2015年5月
あいうえののとびら
2015年2月
とびらプロジェクト活動紹介リーフレット2015
2015年2月
とびラー募集2015
2014年12月
Museum Start あいうえの 2014②
2014年11月
Museum Start あいうえの 2014①
2014年5月
とびらプロジェクト活動紹介リーフレット 2014
2014年2月
閉じる
ライぶらり
ライぶらり
世紀の日本画編
2014年3月
ルーヴル美術館展編
2013年8月
東京都美術館の設計を手がけた建築家 前川國男編
2013年7月
東京都美術館の歴史と建築編
2013年7月
レオナルド・ダ・ヴィンチ展編
2013年5月
エル・グレコ展編
2013年2月
TOKYO 書 2013展編
2013年1月
メトロポリタン美術館展編
2012年12月
閉じる
寄稿・取材記事など
寄稿・取材記事など
Jiik
2016年6月
AERA 2016年1月25日号
2016年1月
平成26年度 アート・コミュニケーション事業報告(年報抜粋)
2015年3月
東京都美術館紀要 No.21(平成26年度) (一部抜粋)
2015年3月
東京文化の小路 東京都美術館
ART NEWS TOKYO 2014.10-12
2014年9月
雑誌「ミュゼ」108
2014年8月
造形美術教育のダイナミズム -成長と連携- 報告書
2014年6月
地域創造 Spring vol35
2014年4月
藝大通信4月号
2014年4月
平成25年度 アート・コミュニケーション事業報告(年報抜粋)
2014年3月
東京都美術館紀要 No.20(平成25年度) (一部抜粋)
2014年3月
WorMo'(ワーモ)
2014年3月
平成24年度 アート・コミュニケーション事業報告(年報抜粋)
2014年3月
文藝春秋2014年3月号
2014年2月
東京新聞7面(共同通信社配信記事 他数誌掲載)
2014年1月
ソトコト2014年2月号
2014年2月6日
「新美術新聞」2013年12月11・21日号(第1331号)2面
2014年1月17日
ミュージアムへ行こう!東京都美術館「都美のとびら」理大科学フォーラム2013年4月号
2013年12月17日
美術館と大学がコラボレーション!アートなコミュニティ活動「とびらプロジェクト」。ソトコト_2014年1月号
2013年12月17日
ミュージアムが子供たちの「第三の場所に」-「あいうえの」がスタート 『都政新報』
2013年8月23日
東京都美術館×東京藝術大学-美術館と大学の連携が拓く実践的コミュニティの今 『博物館研究』vol.47 no.11
2012年
閉じる